2023年05月22日

赤とんぼ / 山田耕筰 ギターソロ 歌詞付きのタブ譜と楽譜で弾ける



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

作詞:三木露風、作曲:山田耕筰
 日本の代表的な童謡です。
 夕暮れ時に赤とんぼを見て、昔を懐かしく思い出す、という歌詞でしょうか?
 2007年(平成19年)に日本の歌百選の1曲に選定されているそうです。

PDFファイル A4:5ページ
   タブ譜:2ページ
   楽 譜:2ページ
   歌 詞:1ページ
参考演奏動画:1:00

 前奏と歌詞に合わせての3コーラス、
はじめは低音弦4。5、6弦を使用してメロディーのみ
2番と3番では、メロディーの一部がオクターブ違えていたり、接続のフレーズが少し変化しているだけで、繰り返しです。
 ハイポジションや移動、セーハはありますが、覚えてしまえば弾ける曲です。

オクターブ上のハーモニクス 「Har.8va」 ーーー
20小節のハーモニクス
1拍目
3弦解放弦12フレットの自然ハーモニクス
普通は左指で3弦12フレット上を触れて弾くですが、
右手「i」人差し指で触れておき、「a」薬指で弾きます
2拍目
2弦1フレットを押さえて、
右手「i」を1オクターブ上の2弦13フレット上に触れておき
「a」の指で弾く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年05月04日

故郷の人々(スワニー川) Old Folks at Home / Swanee River ギターアンサンブル(合奏用ギター使用)トレモロを多用したバージョン 楽譜(総譜とパート譜)

ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)



小学校の音楽の授業で歌ったフォスターの曲、ハーモニカ(古い?)やリコーダーで吹いた記憶も〜懐かしい曲です。

 以前に投稿のシンプルなアレンジからメロディーにトレモロを使用、全体に音の密度も上げています。

PDFファイル A4:10ページ
 総譜(スコア):3ページ
    パート譜:7ページ(アルト1、アルト2、バス、コンバス&ギタロン、チェンバロ=各1ページ プライム=2ページ)
  参考演奏動画:2:54

 以前のシンプル、易しく弾けるアレンジはこちらのPiascore楽譜販売ストアの販売ページをご覧ください


合奏用ギター使用のギターアンサンブル
アルト1:メロディー、トレモロ奏法で、盛り上げていく箇所、実音で優しく素朴に演奏する箇所を弾き分けています。途中、プライム、アルト2、バスパートのメロディでは、ハイポジションのコードでアルペジオ伴奏。
アルト2:メロディーにハーモニー付、イントロではトレモロで静かに盛り上げていきます。時にプライム、バスパートとメロディー(トレモロも有り)をユニゾンで演奏。
プライム;アルペジオ伴奏と、途中には、バス&アルト2パートとメロディーを演奏(トレモロも有り)。
バス:リズムに乗せての低音、時にメロディー、トレモロも有り。
コンバス&ギタロン:専ら低音の伴奏、リズムを刻み、音楽の流れをリード。
チェンバロ:和音伴奏、後半は細かく8部音符で刻んでリズム

 以前のシンプル簡単、易しめの楽譜で音出しをしてみると、合奏メンバーから、「盛り上がらない」という声もあり。手直しをして、トレモロのメロディー、各パート共に音の密度も濃くなっています。
 原曲の歌詞は、故郷を離れて暮らす心の憂いを歌っていますが、少し早め、テンポよく演奏しても良いかな?
エンディングにアッチェル(accel)とリタルダンド(rit)していますが、もう少し人間の感性で自然にしてください。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年04月20日

故郷の人々(スワニー川) Old Folks at Home / Swanee River ギターアンサンブル(合奏用ギター使用) 楽譜(総譜とパート譜)

ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)



小学校の音楽の授業で歌ったフォスターの曲、ハーモニカ(古い?)やリコーダーで吹いた記憶も〜懐かしい曲です。

PDFファイル A4:PDFファイル A4:10ページ
 総譜(スコア):3ページ
    パート譜:7ページ(アルト1、アルト2、バス、コンバス&ギタロン、チェンバロ:各1ページ、プライム:ページ)
  参考演奏動画:2:24

合奏用ギター使用のギターアンサンブル
アルト1:メロディー、途中でハイポジションのコードでアルペジオ伴奏。
アルト2:メロディーにハーモニー付、イントロではトレモロ、時にプライム、バスパートとメロディーをユニゾンで演奏。
プライム;アルペジオ伴奏と、バス&アルト2パートとメロディー。
バス:リズムに乗せての低音、時にメロディー。
コンバス&ギタロン:専ら低音の伴奏
チェンバロ:和音伴奏、後半は細かく8部音符で刻んでリズム

難しいところはなく、演奏しやすい楽譜です。
原曲の歌詞は、故郷を離れて暮らす心の憂いを歌っていますが、少し早め、テンポよく演奏しても良いかな?
エンディングにアッチェル(accel)とリタルダンド(rit)していますが、もう少し人間の感性で自然にしてください。

ダウンロード購入できる ソロ曲のタブ譜、合奏曲楽譜の一覧 もご覧ください

2023年04月13日

君をのせて 「天空の城ラピュタ」より ギターアンサンブル(合奏用ギター使用) 楽譜(総譜とパート譜)



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

1986年、スタジオジブリの映画『天空の城ラピュタ』主題歌。
合奏用ギター使用のギターアンサンブル

以前にフルートソロ、プライムギターソロの楽譜を販売していましたが、ソロパートなしのギターアンサンブル楽譜です。

pdfファイル、A4サイズ、pdfファイル、A4サイズ、計11ページ
 総譜(スコア):4ページ
    パート譜:7ページ(アルト1、アルト2、バス、コンバス&ギターロン、チェンバロ=1ページ プライム=2ページ)
  参考動画時間:3:03

 アルト1=メロディーを担当、エンディングにトレモロ
 アルト2=メロディにハーモニー付け、アルペジオ伴奏、時にはアルト1のメロディーにオクターブで合わせたり、重音のトレモロで盛り上げるところもあり。
 プライム=コード伴奏、低音のリズムあり、ノリよく演奏してください。
 バス=低音パートですが部分的にアルト1のメロディーに低音でかぶせているところ、メロディーを呼び込む音階的な動きもあります。
 コンバス&ギタロン=縁の下の力持ち、低音に専念してます。
 チェンバロ=和音でリズムを刻んだり、メロディーに合いの手を入れたり、センスよく演奏してください。

*以前に販売していた、フルートソロ、プライムソロの楽譜との違い
アルト1:メロディ担当でほとんど変わっています。
アルト2:短音のトレモロが重音に、アルト1と分担していたアルペジオを続けて演奏。単音で弾いていた箇所が和音に、変化。
バス:アルト1のメロディーにオクターブ下でかぶせている箇所が増えました。
 プライム、コンバス、チェンバロパートは変化なし。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年03月29日

煙が目にしみる ギター三重奏 楽譜(総譜とパート譜)



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計5ページ
    総譜:2ページ
  パート譜:3ページ(Guitar1、Guitar2、Guitar3:各1ページ)
参考動画時間:2:00

 昔に車(もちろん高級車)のTVCMで流れていたり、どこかで耳にする、ジャズのスタンダートナンバー。
 1933年にミュージカル 「ロバータ」 の主題歌として作られ。 「恋の炎が消え、煙が目にしみる・・・」 と失恋の涙を歌っています。

Guitar1:専らメロディー、ハイポジションは使いますが短音の旋律、難しくないです。
Guitar2:メロディーにハーモニー付け、イントロのハイポジション頑張らずに優しく弾いてください。
Guitar3:コード伴奏、アルペジオ、ベースの動きもあります。転調して♭が3個ついたところは、難しい! 先生、指導者用のパートです。覚えて練習してください。
ギター三重奏から十数人のアンサンブルで演奏できます。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年03月15日

水色のワルツ / 高木 東六 ギターソロ 歌詞付きタブ譜と楽譜



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計4ページ
   タブ譜:2ページ
   楽 譜:2ページ
参考動画時間:2:20

作詞:藤浦洸、作曲:高木東六
 1950年(昭和25年)、二葉あき子の歌、原孝太郎と東京六重奏団がバック演奏で発表された歌謡曲です。
 ハイポジションは使っていますが、出来るだけ解放弦を使って、ハイポジションのセーハは5フレットの3弦まで押さえるだけ。2フレットセーハのB7コードが押さえられれば演奏できます。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年02月13日

アンダンティーノ / サグレラス andantino / Sagreras ギターソロ タブ譜と楽譜



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計3ページ
   タブ譜:2ページ
   楽 譜:1ページ
参考動画時間:1:17

 アルゼンチンのギタリスト、作曲家のサグレラス
クラシックギターを学ぶ人が必ず弾く「マリアルイサ」やTVCMにも使われた「蜂雀」の曲で知られています。
 短いエチュードですが、美しいメロディーの小品です。
前半、後半の16小節づつのフレーズに分けて、一気に弾きてみてください。

2023年01月29日

君は心の妻だから ギターソロ 歌詞付き タブ譜と楽譜



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計6ページ
   タブ譜:3ページ
   楽 譜:2ページ
   歌 詞:1ページ
参考動画時間:4:32

東京ロマンチカの大ヒット曲です。
 中級クラスのソロ曲、歌詞も入れてありますので、弾き語りに、カラオケがわりに、生ギタオケに使ってください。
 前奏と間奏部分などにハイポジションとスラーが出てきますが、殆どローポジションで弾けます。
 
 キーは[ Am ]、東京ロマンチカの[ Cm ]より1音半低くなっています。3フレットカポで同じキーになります。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2023年01月13日

煙が目にしみる ギターソロ ( Smoke Gets In Your Eyes Guitar ) タブ譜と楽譜



ダウンロード販売楽譜の参考演奏
Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計4ページ
   タブ譜:2ページ
   楽 譜:2ページ
参考動画時間:3:00

 昔に車(もちろん高級車)のTVCMで流れていたり、どこかで耳にする、ジャズのスタンダートナンバー。
 1933年にミュージカル 「ロバータ」 の主題歌として作られ。 「恋の炎が消え、煙が目にしみる・・・」 と失恋の涙を歌っています。
 セーハで音の出しにくいところもありますが、同じことの繰り返しです。覚えてしまえば弾けると思います。
 
ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください

2022年12月29日

精霊の踊り / グルック ギターソロ Ballet des Champs-Elysees / Gluck タブ譜と楽譜



Piascore楽譜販売ストア (無料会員登録をして購入できます)

pdfファイル、A4サイズ、計3ページ
   タブ譜:2ページ
    楽譜:1ページ
参考動画時間:3:44

歌劇オルフェオとエウリディーチェより「精霊の踊り」
オペラ作曲家グルックの作品、第2幕で演奏される。
フルートの演奏で耳にすることも多い、名曲です。

 急がずに、ゆったりと歌う様に、ギターでは、難しいところですが、心がけて練習してください。

ハーモニクスーー
 1オクターブ上のハーモニクスを使っています。
 「ミ」4弦2フレットを左手で押さえる。右手の「i:人差し指」を14フレット(2フレットプラス12)上に触れて、「a:薬指」で4弦を弾く。「ラ」も同じ様に…

 5弦・4弦7フレットの自然ハーモニクスでも同じ音程の音が出せます。低音の響きを残しておきたいなら、楽譜の指示のとおりに1オクターブ上のハーモニクスです。

ギターソロ、アンサンブル曲の一覧 もご覧ください